ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年03月07日

昔話

私が初めてキャンプをしたのは今から15年位前のこと。
久しぶりに再会した仲間たちがキャンプを始めたというので
そこに参加させてもらいました。

場所は丹沢の奥の玄倉の四駆でしか下りられないような河原。
みんなの車はサファリにランクルにサーフにテラノ~車
キャンプ場ではないのでもちろん水場もトイレもなし。
お水は途中の湧き水をポリタンクに汲んでいきます。

到着すると女性陣が一番にすることがトイレ作り
まず、穴を掘って足場に木っ端を敷き、お着替えテント(一人が立てるようなもの)をかぶせて
トイレットペーパーとスーパーの袋をセッティングして完成。
その間に男性陣は「あーでもない、こーでもない」言いながらタープとテントを設営。

ビールを飲みながら食事の準備をし、食べ、
焚き火(もちろん直火)の周りでひたすら飲んで、飲んで...(笑)

そんなキャンプ、チビ達がが大きくなったらまたできるかな!?




同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
紅葉キャンプのつづき~♪
紅葉キャンプ
久しぶりに雨キャン
木曽・妻籠宿へきました
丹沢へ行ってきました
梅雨入り前の…
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 紅葉キャンプのつづき~♪ (2010-10-15 18:00)
 紅葉キャンプ (2010-10-13 17:59)
 久しぶりに雨キャン (2010-08-16 19:43)
 木曽・妻籠宿へきました (2010-08-09 14:08)
 丹沢へ行ってきました (2010-06-15 20:24)
 梅雨入り前の… (2010-06-12 12:38)

この記事へのコメント
こんばんは~^^

初キャンが15年前なんて大先輩ですね~♪
kandi家はまだ片手でお釣りがきますから^^;
試しにウチの子に「次キャンプ行ったらトイレ作るんだよ~!」って言ったら、
「トイレ作る~!」って張りきってました(笑)
子供達にはキャンプで色々な事を学んで欲しいですね~!
Posted by kandikandi at 2009年03月07日 23:46
ペースが遅いので大先輩ではありませんよ~。
kandiさん家の行動力には感心させられます。
次回は張り切ってトイレ作りですね(笑)
Posted by hanaharu-momhanaharu-mom at 2009年03月08日 19:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昔話
    コメント(2)