ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年08月27日

海ざんまい

伊豆へ行ってきましたダッシュ



月曜日の夜中、お父さんが帰ってきてから出発。
後部座席をフラットにしてバスタオルで段差を埋め、シュラフを敷いて寝床確保。

初日の目的地の須崎の九十浜には順調に3時過ぎには到着。
朝まで駐車場で睡眠です。

朝起きるといい天気晴れ
でもちょっと風が強そう。

さて、今回の車中泊に備えて準備した自作車用網戸。
外から見るとこんなでした^^;



手作り感丸出し、しかもやっぱりダンボールが貧乏臭さをかなり強調しています。
使用感はまぁまぁだったかな。
私には問題ナシでしたが、hanaは蚊にくわれたそうです。

朝ごはんを食べ、荷物を持って海へ向かいます。
九十浜は駐車場から長~い階段を下っていくとまさにプライベートビーチのようなんですけど



風がもろに吹き込んでいて海はシケシケですタラ~
浜には海草やらゴミやらわんさか打ち上がっていて、おじさん達が掃除していました。
そのおじさんに聞いてみると
  「昨日は良かったんだけどね~。今日は風が強いね。
  この風だとこの辺はみんなダメじゃないかな。
  もっと南へ行くか、西に回れば大丈夫だと思うけど。
  観光協会に電話するとこの辺の海水浴場の様子教えてくれるよ」
とのこと。

9時を待って電話してみました。
波が穏やかなところはないかと聞いてみるとありましたよ~♪
「鍋田浜」 だそうです。早速行ってみましたダッシュ



穏やかですね~キラキラ 適度に岩場もあってこれならスノーケリングも楽しめそうハート

早速海水浴開始です。
hanaとスノーケリングもしました。
魚もボチボチ見れて、エイの親子も見れました。
水温もさほど冷たくはなく水もキレイ。なんたって砂が白くて熱くならないのがいいですね~。
茅ヶ崎の砂は黒いので裸足で歩くことなんて不可能なくらい熱くなります。

が、風は結構強いんだな。
海から上がると震えが止まらないくらいの強風ですダウン

チビ達は海そっちのけで横を流れていた小川で魚捕りに夢中です。



さて海水浴のあとは下田駅のそばの温泉旅館へ向かいます。
日帰り入浴可能、しかも観光案内のパンフレットを持っていくと400円とお値段もお手頃。
ここのお風呂良かったですよ~ハート
私たちが入っている間は誰もこなかったので貸切でした♪

お風呂の後、すぐそばのスーパーでお夕飯の買出しです。
この日は火曜日でイオン系のスーパーは 「火曜得々市」 の日ですキラキラ
伊豆に来たのでちょっと贅沢にお刺身も購入。
そして本日の宿泊場所 「まどか浜公園」 へ向かいます。
ここは下田港のすぐそばにあって、隣は道の駅、そして足湯もあります。

  

お夕飯です。もちろん夕暮れビール飲んでますよ~



花火をして寝ました。前日の睡眠時間が少なかったので全員爆睡でした。
が、 夜中に雨の音が汗
しかも超激しい
もの凄い雨音でさすがのチビ達も目を覚ましました。
洗濯物を取り込み窓を閉め、しょうがないのでエンジンをかけエアコンを入れます。
しばらくすると雨がやんだので、またもとのダンボールスタイルに戻りました^^;

翌日は曇り空くもり。しかもひんやりした風が吹いています。
これじゃあ、寒すぎて海で遊べないんじゃない?なんて思っていましたが、
朝ごはんを食べ、足湯につかり、出発の準備をしている頃には雲が切れてきました。

2日目の目的地は多々戸浜です。
早速BBやりましょ~♪



水が透き通ってて自分の足が見えるなんてアップ
しかも遠浅で、波もキレイアップアップ
テンション上がりまくりですアップアップアップ
あ~、ロングもやりたかったな~。
ここならとっても上手できるような気がするのに~
なあんて考えながらもBBしまくりましたチョキ

なのに気が付けばチビ達はお砂遊び。
おいおい、そんなのどこでだってできるじゃん。
せっかくの青い海だよ~、ここまで来たんだよ~~~
時間もないんだよ~....

あ~、一日中ここで遊んでいたい!!衝動を抑えて11時には多々戸浜を後にしました。
向かうはだいぶ北上して川奈です。
第三の目的はダイビングキラキラ
一年に1回は潜らないと気持ちが悪いので、今回の旅行のついでに予約しちゃいました。



川奈のダイビングサービス 「川奈日和」 にお邪魔するのは2年ぶり。
そして去年沖縄で一緒に潜った水中カメラマンの「古見きゅう」ちゃんも来ていました。
「きゅう」ちゃんは9月6日の「情熱大陸」に出ますよ。

海の中はやっぱり気持ちいいです。
無重力感がたまらない。
他に一緒に潜った方がみんなカメラ持ってたので、
手ぶらな私はの~んびり楽しんでました。

私が海中にいる頃、チビ達はお父さんとまたまたイルカ浜で海水浴。
下田の方は風が強かったのですが、川奈の方はほとんど無風で暑い。
しかも砂浜も黒い砂利で熱かったんだとか。
またまたさんざん遊んだようです。

と、言うわけで2泊2日車中泊海三昧の旅、満喫しましたチョキ













  


Posted by hanaharu-mom at 22:26Comments(3)あれこれ